2023年02月25日

やっぱり彩彩畑が簡単だった

IROMOFT の 彩彩畑(さいさいばたけ)は、小さな画像を作るのが得意。
いろいろな形式の画像が作成できる。

久しぶりに彩彩畑でアイコンを作ったけれど やっぱり単純な構成のソフトなので使いやすかった。

saisaibatake-icon.jpg

posted by IROMSOFT at 17:09| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月15日

posted by IROMSOFT at 19:51| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月22日

windows7に対応

Windows7にも対応した彩彩畑

彩彩畑が機能アップしました。Windows7に対応しバージョンも「10」
posted by IROMSOFT at 21:52| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

2009年07月20日

2009年07月12日

2009年07月11日

2008年06月29日

カラーパレットを改善

彩彩畑 さいさいばたけVer6.51
8種類のカラーパレットを瞬時に切り替え

アイコン作成ツール彩彩畑に実装されているツールのひとつ「アイコン作成ツール」


アイコンツールのカラーパレット

描画用の色選択のパレットを8種類に増やし、コンボボックスで瞬時に切り替えができるようにしました。

標準・暗い・明るい・赤色・黄色・緑色・青色・グレイから選ぶことができます。

[その他の色]から選んでカラーパレットに色を追加することが出来るようにもなっているので、多彩なアイコン作りを楽しむことがきます。


彩彩畑のアイコンツールは作成方法として二つのモードがあります。
一点一点を描画していく、いわゆるドット絵として描く方法。もう一つは転写モードで基本図などからコピーする方法です。
ラベル:画像 アイコン
posted by IROMSOFT at 12:14| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月11日

マウスカーソル

マウスカーソルを作成Ver6.50
マウスカーソルも簡単に作ることができる
マウスカーソルを作る
彩彩畑のアイコンツールで作成できる形式は ico / gif / cur の3種類です。今回のバージョンで cur が増えています。
  • ico : エクスプローラやデスクトップに表示するWindows標準のアイコン形式。
  • gif : Webブラウザで表示できる。ホームページのデザインに使うことが多い。
  • cur : Windowsマウスカーソル(マウスポインタ)の標準形式。
3種類の形式がありますが画像の作り方は同じです。保存する時にファイル形式を指定すればそれぞれの形式になります。
posted by IROMSOFT at 18:10| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月06日

ファビコン

彩彩畑でファビコン作成Ver6.40
ファビコンも簡単に作ることができる
InternetExplorer や Firefox のアドレスバーにある小さなアイコン。お気に入りブックマークのリストにも。
これ、アイコンなんですが「お気に入りアイコン(Favorite icon)」なのでファビコン(Favicon)と呼びます。
ファビコンを作ろう
彩彩畑バージョン6.4のアイコン作成ツールでは16x16ドットのアイコンを作ることができるようになりました。いわゆるドットエディタです。マウスでポチポチと点を打って作ります。

ICO形式とGIF形式のどちらでも保存できるのですが、やはりファビコンはICO形式で作るのがいいでしょう。透明シールに描いたように背景を部分的に透過させることもできるのでデザインの幅も広がり、あなたのセンスがピカッと光る。
ホームページを解説されている方はサイトのトレードマークとしてアピールするのにさっそくがんばって・・・というか、そんなにがんばる必要もありませんか。
作り方も設定方法もいたって簡単。ファビコンの作り方と設定方法を見てください。
posted by IROMSOFT at 16:36| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月07日

一行テキストが新しい

Ver6.30
リンク用ボタンを作る

リンク用ボタンを作る彩彩畑に実装されている一行テキストツールで作っています。ボタン専用なのでボタンしか作れません。

だけども・・・だからこそ・・・簡単。一行テキストのツールウィンドウを開くだけですでに一個のボタンができています。
あとは大きさを変えたり、色を変えたり、模様を変えたり・・・いくらでも変化します。

これくらいのテキストボタンであれば5分あれば10個は作ることができるでしょう。決して誇張ではなく簡単です。

バージョン6.3では新しい輪郭・ベースを20種類ほど増やしました。

一行テキストの詳細


ラベル:画像 作成 ボタン
posted by IROMSOFT at 22:44| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月29日

もっと多彩に 彩彩畑のシームレスな背景画像

IROMSOFT彩彩畑Ver6.21
並べて使うシームレス画像

彩彩畑で画像を作る24種類ものカテゴリーがあり、さらにプロパティを変更することにより色合いや模様を変化させる。さらにさらに、再描画のボタンを押すたびに変化した画像が表示される。
あとは好きな画像、気に入った画像を選んで保存するだけ。
どの画像を選んでも、縦横サイズを変更してもシームレスな画像になっている・・・・。

・・・・というわけで、本格的なグラフィックソフトで作るとなると、とても手間のかかる作業もささっと気ままに作ることができます。素材配布のWebページでは得られない自分だけの背景画像を「無限素材」で手に入れてください。
このバージョンでは何種類かの新しいパターンを実装しました。今さらあらためて言うまでもないですが、フリーのソフトウェアですので自由にお使いください。

無限素材を詳しく・・・・ 例えば水玉模様だけでもこんなに多彩・・・・


posted by IROMSOFT at 20:49| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月19日

アルファベットで飾り罫

IROMSOFT彩彩畑Ver6.20
キーボードから文字を入力するだけで飾り罫がデザインされる
アルファベットで飾り罫

使える文字は半角のアルファベットと記号だけですが、あっという間にこんな画像ができあがります。あまり勝手にできあがるのであなたのクリエイトな力量が発揮できないかもしれませんが、あきらめて下さい。
ただ、色や配置はあれこれと変化させることができるようになってます。長さもデザインもマウスクリックだけで一瞬に変化します。

よくあるグラフィックソフトは「作ったものができあがったもの」ですが、彩彩畑の場合は「できあがったものが作ったもの」です。

このグラフィックツールをもう少し詳しく

posted by IROMSOFT at 20:06| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

無限素材 一新

IROMSOFT彩彩畑Ver6.10
おなじみのシームレス無限素材が新しくなった

無限の素材が誕生する・・・これはほんの一例左のウィンドウは新しくなった無限素材カテゴリーのひとつ[フォト]。
無限素材は20以上のカテゴリーに分かれていてそれぞれ独自の個性をもった画像素材がつぎつぎと生成できるようになっています。
[フォト]以外でも[ベーシック][eアート][万華鏡]など画像品質が向上し新しいパターンも増えています。

彩彩畑のシームレス画像無限素材について詳しく
posted by IROMSOFT at 22:00| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月16日

デジカメ写真も取り込める

彩彩畑Ver6.02
一ヶ月しかたってないけれどバージョンアップネームプレート

ネームプレート作成ツールデジカメ写真などの大きな画像を取り込んでネームプレートにすることはずいぶん前からの思いでしたが、ちょっとがんばって実現しました。
この例では四隅いっぱいに縮小して表示させているのですが、縦だけ縮小・横だけ縮小・縦横比を変えずに左に詰めるなどの配置が可能です。

IROMSOFTの彩彩畑は6つのグラフィックツールが一つになっています。このネームプレート作成ツールはそのうちの一つです。

彩彩畑のネームプレートツールについて詳しく
posted by IROMSOFT at 20:16| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

Windows Vistaでも動くぞ

彩彩畑 メジャーバージョンアップVer6.00
よし、メジャーバージョンアップだ!
彩彩畑のグラフィックツール 一つのソフトでこんなにたくさん あれこれできる

使用頻度の極端に少ない機能は思い切って削除しました。
アイコンツールは256色なのですが、「固定256色」から「フルカラー中256色」に機能アップ。
いままで彩彩畑を使っていただいた方はお気づきとおもいますがインターフェイスデザインが変わってます。小奇麗になったでしょ。
なにより、画像を作るソフトウェアなので、インターフェイスだけではなく生成物も小奇麗でなくてはなりません。そのあたりもがんばって手を入れてます。
あらためて、Web用の小物素材は彩彩畑におまかせあれ。

彩彩畑はカップラーメンのようなグラフィックツールだ。
posted by IROMSOFT at 19:35| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月03日

小奇麗なボタン

Web素材作成に最適。グラフィックソフトさいさいばたけ。Ver5.40
リストマークツールの「フリーハンド」「1行テキスト」「はんこ」がそれぞれ新しくなった。
リストマーク・テキストボタン・はんこ画像が作れる

フリーハンドの
影と輪郭

フリーハンドの影と輪郭
一行テキストの
ベースと輪郭

ベースを選択
はんこの
文字ファイル

印鑑の文字保存

キーボードから入力した文字のセットを5セットまで保存しておくことができます。

マウスを使ってフリーハンドで描く、またはキーボードから文字を書きこむ。あとはベースや輪郭を選んだり色を変更したり・・・・。
テキストボタン

もちろん、オブジェクトを選んで自由に大きさや色を変えることのできるツールは健在です。
リストマーク

彩彩畑リストマークのマニュアル
posted by IROMSOFT at 11:26| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

飾り罫で飾り枠

小さな画像編集ソフト彩彩畑Ver5.30
飾り枠も作れるぞ
飾り罫で飾り枠を作る
飾り罫を90度回転して縦に保存できるようになりました。
それだけといえばそれだけですが、このように飾り枠として組み立てればWebサイトのオリジナリティもアップするというものです。

長さを自由に変更できるということも当たり前なのですが、これはWebページのデザインにはとても重要です。自分で作らなければページサイズにあわせることができないのですから。
印鑑の画像

はんこの画像はリアルに捺印
印鑑 画像を傾斜させるこのバージョンではもうひとつ新しい機能があります。
印鑑画像を傾斜させることができるようになりました。
右にも左にも角度を指定して斜めにできます。
はんこを押す場合はちょっとゆがんでしまうものですが、そのあたりをさりげなく。ワープロ文書にもどうぞ。でも婚姻届の捺印には使わないほうがよさそうです。たぶん。

彩彩畑のマニュアル 飾り枠
彩彩畑のマニュアル はんこ
posted by IROMSOFT at 19:02| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月20日

独自のフォント選択

小さな画像編集ソフト彩彩畑Ver5.20

Windows3.1/95の時代はフォントはとても高価でした。
高価だったけれども私はいろんなフォントがほしくてほしくてたまらなかったのです。日本語フォントは標準のもので我慢するとして、無料の英文のフォントを見つけては集めてました。
ところがどうでしょう。時代は変わって和文フォントもただ同然。あるわあるわ、どんどんたまる。
アプリケーションをインストールする度にやたらと増える。さらに日本語フォントは「固定ピッチ」や「プロポーショナル」も一緒にセットされているのでワープロのフォント選択コンボボックスをクリックするとタラーと気分が悪くなるくらいリストが出てくる。

グラフィック素材作成ソフト ・・・ ネームプレート・バナーを作る
彩彩畑は独自のフォント選択を採用しました。
PCにインストールされているフォントしか表示されないのはもちろんですが私が(勝手に)表示できる文字を選んでいます。
賛否両論かもしれません。でも、それなりの必要なフォントは表示できますし、選ぶのにうんざりすることはないでしょう。なにより和文と欧文を分割して選択できるのはなかなかいいと思うのですが。

彩彩畑の詳しい説明書 | フォントについて
posted by IROMSOFT at 19:24| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

ソフトの作者。CG歴は25年くらいでしょう。

フリーのグラフィックソフト 彩彩畑さいさいばたけ Ver 5.10
Windowsが市場に出てくる以前からグラフィックソフトは使っていました。私のCG歴は25年くらいでしょう。たぶん。
プログラミングの知識などほとんどないのですが、ソフトを使うだけではなく、ひょんな事からソフトそのものを作り始めました。なぜかコツコツと飽きもせず今に至っています。彩彩畑を作り初めて4年になるかな。少なからずCG歴25年は役に立っています。私にとってプログラミングは金がかからない娯楽です。娯楽であるのでもちろんフリー。自由に使っていただき、楽しんでいただければそれだけで、ろっぴい・なっぴい・はっぴいです。

グラフィックのフリーソフトでペイント系といえば PictBear とか Pixia が あります。これほどの高機能なソフトを作るのは私の能力が100倍あっても無理です。時間が1000倍あっても出来っこありません。
自分で言うのは変ですが、彩彩畑は新しいジャンルに位置するソフトでしょう。「小さな画像専用」という面白みの無い表現しかできないのですが、この手のグラフィックソフトは他に見当たりません。

一般的にグラフィックソフトは、まず大きさを指定した白紙のウィンドウを用意してその中に書き込んでいきます。
でも彩彩畑は違いますね。今から作ろうとする画像専用のウィンドウが出現します。操作するボタン類やカラーパレットもそれ専用。飾り罫を作ろうとすれば飾り罫だけが作れるウィンドウだし、アイコンを作ろうとするとアイコンだけを作ることができるウィンドウになります。
もし私に100倍の能力があっても PictBear とか Pixia のような本格的なグラフィックソフトを作ることはないでしょう。所詮まねごとであるし、これ以上のものは無理なのですから。
私にできるのは「彩彩畑」この程度です。いかがでしょう。本格的なグラフィックソフトにはない小回りの効く操作。グラフィックの才能がない方(失礼)も根気が無い方(再度失礼)も画像が作れるのは思いのほか重宝するはず。

印鑑画像を作成しているところさてバージョン5.10
吾輩は猫である俺はポチだ
「また、はんこ画像か」といわれそうですが、その通りです。4x4文字対応になりました。
追加オブジェうクトで飾り罫
オブジェクトで飾り罫
飾り罫は、追加ダウンロードした画像オブジェクトをピヨヨーンと並べる方法を新しく取り入れました。
オブジェクトで飾り罫

その他、飾り罫の見本あれこれ
posted by IROMSOFT at 22:33| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

お待たせしました くねくねの飾り罫

グラフィックソフト 彩彩畑(さいさいばたけ)さいさいばたけ Ver 5.06A
ボーダーライン、飾り罫、オーナメント、アラベスク・・・。なんてよんだらいいのでしょうか。
彩彩畑で飾り罫(オーナメント)を作る
飾り罫
ノートブックや原稿用紙には文字を書き込んでいく時に行(ぎょう)や列(れつ)が乱れないよう線が引いてあって、これを罫線といいます。紙の用紙だけではなくエクセルやワードなど電子文書にもこの罫線は重要な役割を担っています。
罫線があまり目立ちすぎるとよくありません。文字が淡い色なのに罫線が太くて真っ黒だと読みづらくなります。「罫線は控えめに」が一般的。
だけど「飾りのついた罫線」となると話は違います。飾りというくらいなので派手なわけです。2本線や鎖線など簡単な装飾ならまだしも、ハートや星模様が装飾されている罫線はもはや線ではありません。文字を書き込むためのガイドではなく装飾がその用途になります。こんな場合、飾り罫線から「線」が抜けて「飾り罫」となるのでしょう。

オーナメント(ornament)
オーナメントとは装飾です。人を飾るネックレスや彫刻や置物などがそうですが、日本でいえば正月の門松や神社の注連縄(しめなわ)などもオーナメントでしょう。
これら装飾品そのもののことだけではなく、装飾する模様のこともオーナメントいいます。だから飾り罫でも手の込んだもの、複雑で華美な文様がほどこされたものをオーナメントとよんだりします。

アラベスク(arabesque)
ツタがくねくねと絡まって伸びている様子、複雑な曲線をあしらった模様。
アラベスクとは「アラビアの・・・」という意味で、アラブの寺院(モスク)の装飾によく用いているので、このようなくねくね模様をアラベスクといいます。オモムキが違いますが日本では風呂敷で定番の唐草模様(からくさもよう)もこのあたりから時代を経て伝わったとか。

グラフィックソフトとしての機能はアドビフォトショップやペイントショッププロといった市販の高級グラフィックソフトとは比べ物になりません。だけど、こんな小さな画像をちょいちょいと作るだけなら「彩彩畑」は負けてないです。彩彩畑は手軽にダウンロードして使えるフリーソフトです。
posted by IROMSOFT at 22:08| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月05日

印鑑の画像あれこれ ・・・ 彩彩畑のリストマークツール

グラフィックソフト 彩彩畑(さいさいばたけ)さいさいばたけ Ver 5.05

はんこ画像あれこれ 印鑑画像それぞれ 小難しいグラフィックソフトはこりごりお茶の子彩彩畑と言うくらいであるので、彩彩畑にとって印鑑画像を作るのは朝飯前。歯磨きをしながらでも3つ4つ完成する。

バージョン5.05では枠の種類を増やしました。枠の種類は何百種類もあるわけではないですが、大きさや縦横比が自由なので気に入ったカタチが見つかるでしょう。色だって自由。普通、印鑑は赤や朱色だけれども緑や黄色もおもしろい。

きれいに仕上がることも自慢です。文字や枠以外は背景に透けていることや、その輪郭が背景に溶け込んで滑らかであることを分かっていただきたくて黒い背景でのサンプルもアップしました。ちょっと専門的な言葉ですがアンチエイリアスといって透過している輪郭と背景がギザギザにならない工夫がされています。

もちろん市販の定番グラフィックソフト「フォト・ショップ」や「ペイント・ショップ・プロ」でもこんな画像は作れるんだけど、朝飯前ではない。腰すえて、根つめてやらなければならんでしょう。

「唯我独尊」という印鑑も作ってみましたが、この「唯我独尊」の意味は自分一人が特別にすぐれていると うぬぼれること であるらしい。また、それぞれ誰でも特徴があって長所と短所をもっているので誰もがいいところがあるのだよ、という意味合いもあるとか。“ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン・・・”ですか。
彩彩畑は市販のグラフィックソフトに勝てるはずはないのですが小さな画像作成なら”オンリーワン”であると自負しております。ね、ね、そうでしょう、と、うぬぼれております。

さあ、彩彩畑でオンリーワンの「はんこ画像」を作ってみよう。
posted by IROMSOFT at 16:38| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月25日

飾り罫 〜 ボーダーライン

Web グラフィック素材 作成ソフトVer 5.00
彩彩畑に実装されている6つのグラフィックツールのうち、ボーダーライン作成ツールを紹介しましょう。
今回のバージョンでは、なかなか可憐なリボンが作れるようになりました。
彩彩畑は、線を引いて色をつけてコツコツと作成編集していくタイプのツールではありません。
一瞬です。
マウスボタンを押すと一瞬で画像作成できます。

彩彩畑の一瞬芸。リボンの飾り罫。

おそらく他の高級なグラフィックソフトならもっと手の込んだ芸術的作品ができ上がるに違いありません。でもそれは多大な時間と労力をかけて、さらに才能とセンスをあわせもった方が丁寧に作って、なおかつ成功した場合です。
いくら画像の達人であっても時間をかければきれいな仕上がりになるかどうかはわかりません。

リボンの画像

彩彩畑はそれなりにきれいな、それ相当に美しい画像が居眠り半分でもでき上がっちゃうわけ。

オーナメント

オーナメント

オーナメント

飾り罫

コテコテとした紋様の飾りに嫌気がさしているのなら、下のようにシンプルで素っ気無いデザインもいい。このほうが美しいともいえます。

飾り罫

ボーダーライン作成ツールの詳細マニュアル

単純なライン

posted by IROMSOFT at 19:20| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

彩彩畑で何ができるのか

グラフィックツール さいさいばたけVer 4.80

彩彩畑で何ができるのか総まとめをしましょう。一言でいうと小さな画像作成です。つまり、デジカメで撮った写真をどうしようなどということはできません。小さな画像を「作る」ことがこのツールの役割です。

ネームプレートは表題やリンクに使います。ポップで可愛いモノやシックなモノまでマウスクリックだけでオリジナリティのある画像プレートが出来上がります。

画像 ネームプレート と ボーダーライン
小さな画像 あれこれ
ボーダーラインは文章と文章の間に挿入し「区切り線」としてページ全体を分かりやすくする効果があります。インターネットで素材のサイトをのぞいてみると、きれいな飾り罫がたくさんあり、ほとんどが無料でダウンロードできます。でも作ろうとしているWebページに「長さが合わない」「色合いが違う」というのはよくあること。彩彩畑のボーダーライン作成ツールは長さや幅を瞬時に変更できます。色合いだって瞬時です。

シームレスパターンは背景として一面に並べて使う画像です。これぞ彩彩畑のメインツールで、「無限素材」「シームレステキスト」「フリーハンド」など色々な作り方があり、作ること自体が楽しくなるでしょう。後で色を変更してページに合った色合いにすることもできますし、文字の背景用として淡い淡い色調にするにも簡単操作でスイスイです。

アイコン。これはいわゆるアイコンです。エクスプローラやデスクトップにあるファイルの所在を示す画像のこと。ですからico形式で作ることを本来の目的としているのですが、Webページでも使えるgif形式にも対応しています。
アプリケーションソフトからアイコンを抽出することも可能。実は左の二つのアイコンはアプリケーションから抜き取ったものです。私の手抜きです。

リストマークですが、これをアイコンと呼ぶ人が増えているために、リストマークとアイコンの区別が付きづらくなってしまってます。本来のアイコンが32ピクセルまたは16ピクセルであるのに対し、リストマークは、自由に大きさを設定できます。
リストマークはその名の通り箇条書きの先頭につけたりするのですが、文字列そそのものを画像にすることもできるし、前回のバージョンアップでもお知らせしましたが「印鑑」を作ることもできるようになっています。Webページだけではなくワープロや表計算ソフトにも利用できますね。

彩彩畑・・・ツール紹介
窓の杜での紹介

posted by IROMSOFT at 21:54| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月14日

ネームプレートの品質向上

グラフィックソフト 彩彩畑Ver 4.71
彩彩畑
彩彩畑は6つのツールがひとつのソフトに組み込まれています。
今回のバージョンアップはその中のひとつ「ネームプレート」の品質向上です。作者自身ネームプレートの画像品質には少々不満がありました。なにはともあれ言葉で説明するよりは実物を見てください。
ネームプレート と はんこ画像
さらに、もうひとつ「リストマークツール」でははんこの画像を作成できるようにしました。グラフィック系のソフトだけではなくワープロや表計算ソフトにも貼り付けて利用できます。
彩彩畑 ネームプレート作成ツールのマニュアル
彩彩畑 リストマーク作成ツールのマニュアル


posted by IROMSOFT at 19:04| iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

飾り罫作成がもっと多彩に

グラフィックソフト 彩彩畑Ver 4.50

Webページの素材屋で見つけたボーダーライン(飾り罫)はとてもきれいで高品質。でも作ろうとしている私のホームページにマッチしない。「長さが合わない」「色合いが違う」「背景色に溶け込まない」など・・・・こんな経験は多いと思います。

小さな画像がすぐできる!

小さな画像がすぐできる!
大丈夫。自分でつくればいいんです。
彩彩畑 ボーダーライン作成ツールのマニュアル
彩彩畑のボーダーライン作成ツールを使えば、イッキに解決します。
使い方はカンタンすぎて困るくらいカンタンです。

posted by IROMSOFT at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

リストマークの元画像を追加することができる

グラフィックツール 彩彩畑Ver 4.40

彩彩畑に付属の リストマーク 作成ツールは「小さな小さな画像」を マウスクリック 数回だけで作ることができるグラフィックツールです。
小さな画像がすぐできる!
バージョン4.40から、リストマーク オブジェクト(元画像)を ダウンロード して彩彩畑に組み込むことにより大きさや色を自由に編集加工できるようになりました。
彩彩畑 リストマーク作成ツールのマニュアル

posted by IROMSOFT at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月28日

使いやすく インターフェイスを変更

グラフィックソフト彩彩畑Ver 4.30

小さな画像専用グラフィックソフト彩彩畑

画面構成を変更して、より直感的に使いやすく。また、無限素材や各ツールの基本画像を増やしています。

IROM ホームページ サイトマップ
彩彩畑のマニュアル
彩彩畑 開発詳細履歴
VECTORのIROMページ
posted by IROMSOFT at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月15日

彩彩畑 マイナーバージョンアップ

小さな画像編集ソフト彩彩畑Ver4.22

アイコンツールのインターフェイスを変更して使いやすくしました。、無限素材「シームレス画像パターン」の種類も増やしています。
グラフィックの IROMサイト・・・
posted by IROMSOFT at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月17日

自動生成機能が、さらにパワーアップ

彩彩畑Ver.4.20

好評の画像自動生成機能が、さらにパワーアップ

3つのカテゴリーがふえて、うれしい・楽しい・プチ画像・・・とか。

・紋様-2
・フォト
・オブジェ
posted by IROMSOFT at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月18日

グラデーション・グラデーション・グラデーション

画像 素材 作成は彩彩畑Ver.4.12

シームレス画像にもボーダーラインにもグラデーションでの描画ができるよう強化した。

グラデーションを背景にしたWebページ見本
posted by IROMSOFT at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | リンク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月04日

コントラスト・ガンマ調整を追加

グラフィックソフトVer4.10

彩彩畑に新たなレタッチ機能が追加された。コントラスト・ガンマを確認しながら調整できる。

コントラスト・ガンマについて
posted by IROMSOFT at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月07日

彩彩畑がボーダーライン作成ツールを実装して新登場

彩彩畑ver4
彩彩畑がボーダーライン作成ツールを実装して新登場

これにより6つのツールがひとつのソフトに組み込まれたことになる。

シームレスな背景画像(並べても継ぎ目が分からない小さな画像)
バナー(案内板としての看板)
アイコン(ico、gifのいずれにも対応)
リストマーク(箇条書きの行頭マークやワンポイント)
ボーダーライン(飾り罫線)
かたちごっこ(彩彩畑付属のサブツール)

IROMSOFTの総合案内ページ・・・・
posted by IROMSOFT at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月15日

彩彩畑3.60

彩彩畑
ますます楽しい
Webページ作成には
やっぱりこれかな
posted by IROMSOFT at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年02月09日

彩彩畑3.53

彩彩畑
彩彩畑3.53
5つのツールが使えるぞ。楽しいうれしいグラフィックツール。画像作成は彩彩畑でお茶の子彩彩。
pm1.gifシームレスパターン画像
pm1.gifアイコン
pm1.gifバナー
pm1.gifポイントマーク
pm1.gifかたちごっこ
IROMSOFTのグラフィックツール

posted by IROMSOFT at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月22日

彩彩畑Ver3.50

彩彩畑Ver3.50
シームレステキスト作成ツールを実装
ポイントマーク作成ツールを実装
http://www.hm.h555.net/~irom/
posted by IROMSOFT at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月04日

テキストもシームレス

彩彩畑
テキスト(文字列)をキーボードから入力すれば、そのままシームレスの画像になる。
そんなツールができました。が、まだアップロードしていません。
あとしばらくおまちください。調整中です。
posted by IROMSOFT at 05:43| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月19日

2004年12月18日

彩彩畑gif画像に対応

彩彩畑
彩彩畑3.20でgif画像形式が扱えるようになりました。
これでjpg/gif/bmp/icoのファイル操作が可能になり、Web画像作成にますます威力を発揮。
Seesaa Download....
IROM SOFT....
posted by IROMSOFT at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | iromsoft | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。